★ぽるんちゃんがお空へ旅立ちました★
2015年10月10日の明け方、最愛のぽるんがお空に旅立ちました。
その日と翌日の二日間、近くで地域の祭りごとがあって、朝からお囃子の太鼓の音と「ヨーイヤサー」といった掛け声が賑やかで、 そんな日を選んで旅立つぽる子に相応しい日だったかも知れません。
彼女は我が家で私と一番を争うくらい賑やかな子で、私の溜め息の音にも反応して体いっぱい「ふぎゃーーーほぅ!」といつものダミ声でお返事をしてくれていました。 数年前から咳やくしゃみに敏感で、今まで子は鳴いてくれていたのが彼女はその音で襲いかかってくるといった習性があるちょっと変わった女の子で、やることなすこと面白いなぁー( ̄ρ ̄) と思うことばかりでした。
4月の下旬に引っ越してからケージの横に餌箱を置き始めて以来、ロックが壊れてしまっている蓋から上手に中に入って勝手に外食をするのが習慣になっていて、ケージから出てはコッソリ餌箱に入って、大好きなニンジン味のペレットを沢山食べていました。 初めてそれをやった日は、ぽる子がいない!! と家中を捜索し、暫くすると餌箱から不思議な物音と同時にそこから餌を撒き散らしながら出てくるぽる子を見てホッと一息、そして笑いが込み上げといった面白可笑しな行動で家族を楽しませてくれる子でした。
コーンが大好きでキッチンに座り込んで動かなかったり、それに無視すると冷蔵庫を掻いてアピール、更に無視すると私の足の甲を両手で結構強い力でカリカリっと掻いて猛烈アピールをする子でした。 とにかくコーンが大好きで、なくなってはまた催促するの繰り返しでした。 亡くなる前日は小さ目ですが1本ぐらい食べる勢いで、今思うと旅立つ前に沢山食いだめをしていたのかなぁ。。 なんて思います。 その日は午後からずっとケージから出ていて、色んな部屋を散策し、大好きなコーンをいつも以上に沢山食べて、レンタルしてあった酸素室を殆ど頼ることなく翌日の朝に旅立ちました。
旅だったお顔はとてもきれいな顔で、両目は半分ぐらい開いていて笑っているようなとても優しい顔をしていました。 その顔を見た瞬間、凄く気持ちが救われて、だけど涙が止まらず、もう少し一緒に居たかったのにという気持ちでいっぱいになりました。
昨日、祭りのお囃子の音と掛け声と、近所の金木犀の香りと共に、我が家からお空へ旅立ちました。 2010年3月6日生まれ、享年5歳7カ月、短い時間だったけど、ぽる子に出会えて本当に良かったです。 2010年6月8日にあなたをお迎えした日から楽しい思いを沢山させてもらって私は幸せでした。

ありがとう。
お疲れさま。
そして.. 行ってらっしゃい。
今日は朝から秋晴れの快晴で、おっちょこちょいでどんくさいぽる子も道に迷わず一歩一歩、お空に向かっているんじゃないかな。
その日と翌日の二日間、近くで地域の祭りごとがあって、朝からお囃子の太鼓の音と「ヨーイヤサー」といった掛け声が賑やかで、 そんな日を選んで旅立つぽる子に相応しい日だったかも知れません。
彼女は我が家で私と一番を争うくらい賑やかな子で、私の溜め息の音にも反応して体いっぱい「ふぎゃーーーほぅ!」といつものダミ声でお返事をしてくれていました。 数年前から咳やくしゃみに敏感で、今まで子は鳴いてくれていたのが彼女はその音で襲いかかってくるといった習性があるちょっと変わった女の子で、やることなすこと面白いなぁー( ̄ρ ̄) と思うことばかりでした。
4月の下旬に引っ越してからケージの横に餌箱を置き始めて以来、ロックが壊れてしまっている蓋から上手に中に入って勝手に外食をするのが習慣になっていて、ケージから出てはコッソリ餌箱に入って、大好きなニンジン味のペレットを沢山食べていました。 初めてそれをやった日は、ぽる子がいない!! と家中を捜索し、暫くすると餌箱から不思議な物音と同時にそこから餌を撒き散らしながら出てくるぽる子を見てホッと一息、そして笑いが込み上げといった面白可笑しな行動で家族を楽しませてくれる子でした。
コーンが大好きでキッチンに座り込んで動かなかったり、それに無視すると冷蔵庫を掻いてアピール、更に無視すると私の足の甲を両手で結構強い力でカリカリっと掻いて猛烈アピールをする子でした。 とにかくコーンが大好きで、なくなってはまた催促するの繰り返しでした。 亡くなる前日は小さ目ですが1本ぐらい食べる勢いで、今思うと旅立つ前に沢山食いだめをしていたのかなぁ。。 なんて思います。 その日は午後からずっとケージから出ていて、色んな部屋を散策し、大好きなコーンをいつも以上に沢山食べて、レンタルしてあった酸素室を殆ど頼ることなく翌日の朝に旅立ちました。
旅だったお顔はとてもきれいな顔で、両目は半分ぐらい開いていて笑っているようなとても優しい顔をしていました。 その顔を見た瞬間、凄く気持ちが救われて、だけど涙が止まらず、もう少し一緒に居たかったのにという気持ちでいっぱいになりました。
昨日、祭りのお囃子の音と掛け声と、近所の金木犀の香りと共に、我が家からお空へ旅立ちました。 2010年3月6日生まれ、享年5歳7カ月、短い時間だったけど、ぽる子に出会えて本当に良かったです。 2010年6月8日にあなたをお迎えした日から楽しい思いを沢山させてもらって私は幸せでした。

ありがとう。
お疲れさま。
そして.. 行ってらっしゃい。
今日は朝から秋晴れの快晴で、おっちょこちょいでどんくさいぽる子も道に迷わず一歩一歩、お空に向かっているんじゃないかな。
スポンサーサイト